とある男が授業をしてみた

小5・算数の授業

葉一の授業メニューと無料プリント

pagetop

整数・小数 体積 変わり方 比例 小数のかけ算 小数のわり算 合同な図形 図形の角 整数 分数・小数・整数 分数 平均 単位量あたりの大きさ 面積 割合 帯グラフ・円グラフ 正多角形と円周 角柱・円柱 速さ 量の単位

旧メニュー表示

整数・小数

整数と小数①
整数と小数①
10を5こ、 1を2こ、0.1を4こ、0.01を0こ...
整数と小数 ②
整数と小数 ②
10倍すると、位が1けたあがる。10分の1すると、位が1けたさがる。


体積

直方体と立方体の体積①
直方体と立方体の体積①
もののかさのことを体積といって、cmを使った単位はcm3
直方体と立方体の体積②
直方体と立方体の体積②
図を展開図といって、これを組み立てると直方体ができる。
体積の求め方のくふう
体積の求め方のくふう
①5×4×7(+)②5×6×3=
いろいろな体積の単位
いろいろな体積の単位
1辺の長さが1mの立方体の体積は1cm3

変わり方

高さと体積の関係
高さと体積の関係
□と◯を使って、体積を求める式を作ろう!。◯は□に比例する。
変わり方調べ
変わり方調べ(小4)
④正三角形が1つふえると、まわりの長さは何cmふえますか?

比例

※(旧小6)は、6年生から5年生に学習が移行したものです。
比例と式
比例と式(旧小6)
YがXに比例するときY=決まった数 × Xが成り立つ。
比例の性質
比例の性質(旧小6)
比例は、Xが2倍、3倍になるとYが2倍、3倍 になる!
比例のグラフ
比例のグラフ(旧小6)
比例のグラフは直線になり0の点を通る。
比例の利用
比例の利用(旧小6)
①同じチョコを6個買ったら150円でした。このチョコを24個買うといくら?


小数のかけ算

小数のかけ算①・筆算のやり方
小数のかけ算①・筆算のやり方
②5.2×4.8 ③4.15×3.6
小数のかけ算②・文章題
小数のかけ算②・文章題
①1mの重さが3.12kgのパイプがある。このパイプ2.4mの重さは何kgかな?
小数のかけ算③・工夫
小数のかけ算③・工夫
317×26=8242をもとにすると・・・。①3.17×26=82.42 ②3.17×2.6=8.242

小数のわり算

小数のわり算①・筆算のやり方
小数のわり算①・筆算のやり方
わる数が小数 の時は最初に小数点を移動させる。
小数のわり算②・練習!!
小数のわり算②・練習!!
商は一の位まで求めてあまりも出そう。商は四捨五入して、上から2けたのがい数で出そう。
小数のわり算③・文章題
小数のわり算③・文章題
「1なんとか」を求めたい時は、わり算を使う!
小数のわり算④
小数のわり算④
144÷32=4.5をもとにして次の商を求めよう!

合同な図形

合同な図形①
合同な図形①
ぴったり重なる2つの図形を合同っていって形も大きさも同じ
合同な図形②
合同な図形②
図形を書こう。コンパス、定規

図形の角

三角形の角
三角形の角
三角形の3つの角度をたすと180度になる。
四角形の角
四角形の角
四角形の4つの角度をたすと360度になる。
多角形の角
多角形の角
直線で囲まれた図形を多角形という。

整数

偶数と奇数・・・ときどき素数
偶数と奇数・・・ときどき素数
大きい数になったら 偶数チームは 一の位を見てチーム分けしよう。 ちなみに、偶数は 2で割り切れる。
倍数と公倍数
倍数と公倍数
3の倍数と4の倍数を2つ調べて両方の倍数に入っている数字が公倍数。その中で一番小さいのを最小公倍数
約数と公約数
約数と公約数
両方に入っているのが公約数で 一番大きいのを最大公約数という。
倍数・約数の文章題
倍数・約数の文章題
①いちばん大きい正方形の1辺の長さは何cm?

分数・小数・整数

わり算と分数①・基本編
わり算と分数①・基本編
わり算の商を分数で表すと?①2÷3= ②8÷11=
わり算と分数②・倍編
わり算と分数②・倍編
□にあてはまる分数は? ②7kgは、6kgの(7/6)倍です。※7÷6
分数と小数・整数の関係①・変身編
分数と小数・整数の関係①・変身編
分数に変身させよう。 ①0.3→ ②0.09→ ③2.3→
分数と小数・整数の関係②・比べる編
分数と小数・整数の関係②・比べる編
=を等号、<と>を不等号という。

分数

分数の技①・基本編
分数の技①・基本編
分数は、分母と分子を同じ数でかけたり、わったりしていい。
分数の技②・約分編
分数の技②・約分編
分母と分子を同じ数でわることを約分という。
分数の技③・通分編
分数の技③・通分編
分母をそろえることを通分といって、かけ算を使う。
分数の技④・時間と分数編
分数の技④・時間と分数編
分 → 時間、秒 →分にするときには、分母に60をつける!
分数のたし算・ひき算①・基本編
分数のたし算・ひき算①・基本編
①3/7+2/7= ②2/3+1/2= ③7/5-2/3=
分数のたし算・ひき算②・帯分数編
分数のたし算・ひき算②・帯分数編
帯分数の基礎
分数のたし算・ひき算③・小数とのコラボ編
分数のたし算・ひき算③・小数とのコラボ編
①0.7+4/5 ②3/4-0.5
文章題(分数)
文章題(分数)
①1mの重さが5/6kgの鉄ぼうがあります。この鉄ぼう4mだと何kgでしょうか?

(参照:6年生)
分数のかけ算
分数のかけ算
①上と上、②下と下でかけ算するだけ
分数のわり算
分数のわり算
『÷』の①すぐ後ろを②ひっくり返すだけ!!

平均

平均①
平均①
平均=合計÷個数。合計=平均×個数。個数=合計÷平均。
平均②
平均②
①たまご1個分の重さの平均は何g?②このたまご35個だと何kg?

単位量あたりの大きさ

単位量あたりの大きさ①・基本編
単位量あたりの大きさ①・基本編
面積と人数の問題。
単位量あたりの大きさ②・練習編
単位量あたりの大きさ②・練習編
③12さつで1320円のノートと9さつで1080円のノートでは、どっちが1さつあたりの値段が安い?
単位量あたりの大きさ③・人口密度編
単位量あたりの大きさ③・人口密度編
1km2あたりの人口を人口密度という。
単位量あたりの大きさ④・応用編
単位量あたりの大きさ④・応用編
かべをぬるのに1m2あたり0.6dLのペンキを使います。①4.8m2のかべをぬるには何dLのペンキが必要かな?

面積

平行四辺形の面積
平行四辺形の面積
平行四辺形の面積=底辺×高さ
三角形の面積
三角形の面積
三角形の面積=底辺×高さ÷2
台形の面積
台形の面積
台形の面積=(上底+下底)×高さ÷2
ひし形の面積
ひし形の面積
ひし形の面積=一方の対角線×もう一方の対角線÷2
ひし形の面積
高さと面積の関係
高さが2倍、3倍・・・になると面積はどうなる?

割合

割合と百分率①・公式編
割合と百分率①・公式編
くらべる量、もとにする量、わりあいの公式
割合と百分率②・%編
割合と百分率②・%編
割合を表す数、百分率、歩合
百分率の問題①
百分率の問題①
「く・も・わ」の探しのやり方
百分率の問題②
百分率の問題②
①定員が150人の電車に定員の80%が乗っています。この電車に乗っている人は何人?
百分率の問題③
百分率の問題③
5800円のゲームソフトを30%引きで買った...

帯グラフ・円グラフ

帯グラフ・円グラフ①
帯グラフ・円グラフ①
好きなスポーツの割合。好きな給食のメニューの割合。
帯グラフ・円グラフ②
帯グラフ・円グラフ②
好きな動物の割合
帯グラフ・円グラフ③
帯グラフ・円グラフ③
好きな教科の割合

正多角形と円周

正多角形
正多角形
①辺の大きさと②角の大きさがみんな等しい多角形を正多角形という。
円のまわりの長さ①
円のまわりの長さ①
円のまわりを①円周といって、 公式 ②直径×円周率(3.14)で計算。
円のまわりの長さ②
円のまわりの長さ②
円周の長さは、半径の長さに比例している。

角柱・円柱

角柱と円柱
角柱と円柱
①底面で、そこが②三角形だから立体は③三角柱。
展開図
展開図
その立体の高さは何cm? 側面の形は何?

速さ

※(旧小6)は、6年生から5年生に学習が移行したものです。
速さの表し方①・基本編
速さの表し方①・基本編(旧小6)
速さの問題では、「ドラえもんの鈴」(みはじ)を使う。
速さの表し方②・練習編
速さの表し方②・練習編(旧小6)
みはじの問題は、単位の罠に注意しよう。
速さの表し方③・応用編
速さの表し方③・応用編(旧小6)
ややこしい時間は、分数を使おう。
速さの表し方④・x yとのコラボ編
速さの表し方④・x yとのコラボ編(旧小6)
時速56kmで走るバスについて答えよう!
速さの表し方⑤・比べる編
速さの表し方⑤・比べる編(旧小6)
クッキーを作る速さは、どっちの機械が速いかな?

量の単位

※(旧小6)は、6年生から5年生に学習が移行したものです。
量の単位のしくみ①
量の単位のしくみ①(旧小6)
あてはまる単位は?
量の単位のしくみ②
量の単位のしくみ②(旧小6)
単位を変える。


 小5(算数)学習計画表 ?
ページ上部へ戻る