やる気 まとめ
やる気が出ないときってどうしたらいいの?
2023/10/09
やる気が出ない時に、やってはいけない3つのこと。(1)やる気が出るのを待つ。〜「とにかくやる!」を意識しよう。(2)ゴールを決めずに走り出す。〜量は少なくてもいいので、勉強目標を設定しよう。(3)振り返りをしない。〜成長を実感することでモチベーションが上がる。勉強がちゃんと定着しているか、できなかったことができるようになっているかを必ず確認しよう。
努力が結果に出にくい人には特徴があります
2023/04/24
勉強を頑張っているのに、結果が出ないのはなぜ?キーワードは、①目標の質、②スタート、③違いが分かる。それは、本気の目標ですか?自分自身で納得している目標ですか?どの科目の、どの問題集の、どのページの、どの問題からやるのかまで、前もって決めておこう。何を勉強するか迷う時間を作らない。勉強を始める5分前から、自分で環境をつくろう。
「やった」ではなく、「できるようになった」を目指そう。できなかった問題をヒント無しで一人の力でできるようになった瞬間、レベルアップする。
11月になる前に伝えておきたいことがあります。10月“本気”でやれましたか?
2022/10/31
受験生へ。10月、本気でやれましたか?頑張る時期を未来に先送りしない。今から頑張ろう。
12月は行事が多くダレやすいので、11月にペースをつくっておく。1ヶ月の勉強量を数字で設定し、目標を7日間で区切る。自分の勉強ペースを確かめながら、進んでいく。自信を持って前に踏み出せるように、本気で変わろう。
しんどい10月を乗り越えるポイント〜「辛い10月」から「やり切った10月」に。
2022/09/26
10月は頑張りにくい月。努力よりもダラける方に流されると、自己肯定感が下がる。周りが伸び悩んでいる時期こそ、自分にとってのチャンス。目標設定は低めに、半分くらいの目安で設定していい。余裕がある人は、2段階の目標設定にもチャレンジできる。自分が疲れていることを受け止めて、10月の目標を決めよう。
成績は伸びる!〜伸びる人、伸びない人。
2022/06/20
継続のハードル。どうやってモチベーションを保つか。自分に合った勉強法の見つけ方。圧倒的な努力量でねじ伏せる!?効率のいい勉強法は、簡単には見つからない。まずは行動しよう。〜頑張っているうちにやる気が出る。
ONとOFFの切り替えをする。行動しながら工夫することで、自分に合った勉強法が見つかる。夏休み1ヶ月前の今から、一歩づつが大事です。
10月の準備はできていますか?
2021/09/27
複雑に考えすぎていませんか?やる気が出ない、足取りが重い時は複雑に考えすぎていることが多い。あれこれと、やりたいことを欲張りすぎてない?自分が決めたことに対して、人の意見を聞く子が伸びる。
【やる気トラブル】夏明け一番の山場
2021/09/20
10月を乗り越えていくポイント。「自分ルール」と「自分採点」。「やる気が出ないときに何をする?」というルールをつくる。やってみて駄目だった時は「オフ」にしていい。寝る前に、頑張れたことをホメてあげる癖をつける。3日間セットで考えて評価すれば、調整ができる。
【脱出法】なんとなくやる気が出ない…
2021/06/07
やる気を出す方法〜①やる気より(行動)が先。やる気があるから頑張るんじゃない。頑張っているうちにやる気が出る!!②(目標)を下げまくれ。③(成長)確認は忘れずに。覚えたことを忘れない。定着させる。(自分テスト)。
将来役に立つ『コツコツ力』
2021/01/18
勉強が3日坊主になりにくいポイント。毎日行う勉強は、漢字、英単語がおすすめ。毎日コツコツ頑張る力は将来の糧になる。1週間ごとに、毎日覚えたことをテストする。計画は一瞬で崩れる。計画に余裕を持とう。
10月のポイント 〜覚えた知識を忘れない。新しい知識を覚える。
2020/10/01
10月は気が抜けやすい。中だるみしやすい。勉強「0」の日を作らないようにしよう。1日10分、英単語5個など、毎日何かをやる勉強習慣を身に着けよう。模試では、自分ができなかったところを確認する。(1)新しいことを覚える。(2)覚えたことを忘れない。2つのバランスをとりながら勉強することが成績アップにつながる。10月は今まで覚えたことを忘れない、確認の月にしよう。
休校明けのテストについて
(2020/06/03)
学年の最初のテストは大事。最初のテスト結果で自分の位置のイメージができてしまう。コロナの影響によるイレギュラーによって、強いストレスがかかっている。疲労から心が折れないように。自分がレベルアップをしていることを確認する。
夏休み、なんか集中して勉強できないって方へ
2019/07/25
夏休みの脱だらだら勉強法。勉強する気はあるんだけど、なんかダラダラしてしまう人へ。勉強机を綺麗にすることが集中できるきっかけになることも。タスクの可視化。今日やるべきことをメモに書いて貼っておく。勉強する場所。勉強場所を変更してみるなど。
だらだら勉強してしまう。
2019/05/05
葉一流 だら勉脱却術〜「勉強するときにテーマを決める」「やらなきゃ」よりも「やりたい」の方がモチベーションが高くなる。勉強のテーマとは何か?工夫することで自分の勉強法を見つけるきっかけになる。
GW明けにコケると1年厳しい事態になる。
2019/05/02
GW明けのだらだらは、致命的な遅れになることがある。学年最初の定期テストで一年の流れが決まります。質をきっちりやるということを意識して勉強しよう。本番に活かせない練習はやっても意味がない。
受験終ったら何すればいい?
2019/02/14
高校受験を終えた方へ。中学校の勉強が基礎になって高校の勉強が始まる。1日5分でいいから勉強する「習慣」だけはつけておいて欲しい。勉強習慣をなくすのはもったいない。
今年度最後の叱咤激励
2019/02/13
高校受験、自分より努力してない人が受かり、自分が落ました...現実を受け止めきれずに、やる気が出ない。やってもしょうがない気持ちになっている。
やる気ある?『勉強頑張るぞ!』と燃え上がったあなたへ
2018/12/21
余裕が出た時は、勉強の意欲が高まりやすい。やる気を感じたら、すぐに勉強をはじめる。計画を立てるにはエネルギーがいるし、計画することで満足してしまう。やる気になった時は即行動、15〜30分で目標達成し、勉強計画を立てるといい。
【夏休み明け】やる気でなくない?
2018/9/10
なんかやる気が出ない、なんかモチベーションが上がらない要因。「夏休みに思ったほどできなかった」と自信をなくしている人へ。自分のなりたい姿(理想の姿)を想像する。自分の理想ほど頑張れないことはたくさんあるほか。
やる気出ないんですけど
2018/7/24
「やる気が出ないんですけど、どうしたらいいですか?」という質問。やる気は自分で出すもの。人には期待はできない。頑張っていく中で、やる気スイッチを押していくものだと思う。
伊沢さんと勉強トーク~夏休み頑張ろうぜ~【葉一×QuizKnock】
2018/7/20
QuizKnockの伊沢さんとの対談。勉強の目標の立て方〜無計画に勉強をやるのはやめたほうがいい。逆算で今日やる勉強を求める過程が受験勉強。暗記は復習が大事。
時間制限勉強法(?)
2018/6/16
「時間制限勉強法」で勉強する時間を制限する。時間を制限することで、優先順位を考え時間をどう使うかという工夫につながる。ルール:時間を絶対にオーバーしないこと。時間が来たらノートを閉じる。
勉強のやる気が下がる口癖の話
2018/6/8
「しなきゃ」はマイナスの気持ちから出てる。スポーツにおいても前向きに練習している人の方が伸びる。勉強でも同じことが言える。「しなきゃ」を「したい」に切り替えていこう。
やる気でないんだけど
2018/5/23
やる気が出るから頑張るのではなく、頑張ってるからやる気がでる。やっているうちに自分で流れをつくる。落ち込んだ時に奮起する成功体験を積む。
ついついYouTube見ちゃうんです…【プチ相談】
2018/3/31
YouTube見ちゃう問題。YouTubeを開くときに目的をメモしておく。何のためにYouTube開いたの?というのを意識する。
ゲームは禁止した方がいいの?【プチ相談】
2018/3/13
ゲーム、スマホ、アニメなど自分にとっての娯楽をどこまで禁止するか?メリハリをつける能力が大事。集中できる時、できない時をたくさん経験していく。
やる気でない…
2017/11/22
心の調子が悪い日がある。0より1を大事にしている。自分が自己嫌悪になってしまうパターンを把握しておくことは大切。
休日にダラダラしちゃう…
2017/11/2
休日、午前中から勉強頑張りたいのにダラダラしちゃって...結局夜にちょっとやるだけになっちゃいます。どうしたら、午前中に頑張れますか?
すべてのタグ
ページ上部へ戻る