葉一の勉強法
冬休みを無駄にしない計画づくり
さあ、冬休みの計画を立てようか。2019/12/17
- この動画を見ながら冬休みの計画をたててください。
 - 受験生の冬の活かし方。
 - 目標のたてかた。短期、中期、長期の目標。
 - 長期目標=ゴールから中期、短期の目標をたてる。
 - 1番伸ばしたい1科目を決める。
 - ステップ①冬休み最終日の目標を決める。
 - ステップ②目標に決めた量を少し減らす。勉強量を3割くらい削る。
 - ステップ③12月31日までのチェックポイントを決める。
 - 初日から3日分の予定を決める。
 - 年末年始は計画が崩れやすい。
 - 1月8日の目標は絶対に達成させる。
 - 最初に勉強量を3割くらい削る理由
 - ・勉強量の調整がしやすくなる。・イレギュラーに対応するため。・目標を達成するため。
 - 1月8日の目標を達成しやりきることが、受験への自信になる。
 
計画 受験生 冬

