とある男が授業をしてみた

 公民 11 基本的人権②・平等権編


 基本的人権②・平等権編の問題 無料プリント

中学公民(基本的人権②・平等権編の問題)

葉一先生の解答


基本的人権②・平等権編について
葉一の勉強動画と無料プリント(ダウンロード印刷)で何度でも勉強できます。

すべての人は平等であって、平等なあつかいをうける権利
平等権)を持っているが、
今日もさまざまな差別があるのが現状である。

例えば、江戸時代のえた、ひにんという身分がきっかけである
部落 差別(同和問題)や
アイヌ民族への差別、日本で50万人以上が生活している
在日韓国・朝鮮人への差別などがある。
ほか。



みんなの「まとめ」投稿

comment

まーくん:(2017/04/17)
差別とその克服・・・今も残る差別の克服が課題男女差別の解消・・・男性中心の社会のあり方を改める必要がある。男女共同参画社会の実現を目指す。男女雇用機会均等法・・・職場における男女の差別を禁止し、募集・採用・昇給・昇進・教育訓練・定年・退職・解雇などの面で男女とも平等に扱うことを定めた法律。1985年制定。男女共同参画社会基本法・・・男女が互いに人権を尊重しつつ,責任も分かち合い,性別にかかわりなく,その個性と能力を十分に発揮できる男女共同参画社会の実現を21世紀の日本社会の最重要課題とし,その基本理念と施策の方向を定めた法律。障がい者差別の解消・・・バリアフリーの公共施設づくりや,教育や就労の機会の保証が必要。解消しなければならない差別・・・江戸時代の身分差別に起因する差別の解消,アイヌ民族の文化や伝統の尊重や,在日韓国・朝鮮人の就職差別の解消や選挙権の実現などが課題とされる。




学習計画表のダウンロード




小・中学校、高校、放課後児童クラブ、子ども教室などで19ch.tvをご利用いただけます。 《詳しくはこちら》



19ch 広告協賛のお願い
応援


copyright 2015 葉一「とある男が授業をしてみた」All Rights Reserved. |運営 Atelier View| 19ch運営事務局