聞き覚え・中学公民

中学公民

「聞き覚え」は、耳で学習する音声教材です。
内容 pdf
中学公民(1)現代社会
①高度経済成長。②白黒テレビ、電気洗濯機、電気冷蔵庫。③公害問題。④グローバル化。⑤国際分業。⑥多文化(共生)社会。⑦情報化社会(IT社会)。⑧ICT(Information and Communication Technology)。⑨IoT(Internet of Things)。⑩少子化。⑪高齢化。⑫少子高齢化。⑬富士山型。⑭つぼ型。⑮つりがね型。⑯過疎化。⑰過密化。⑱第3次産業。⑲社会保障費。
中学公民(2)文化・暮らし
①文化財。②文化財保護法。③重要文化財。④伝統芸能。⑤伝統工芸。⑥年中行事。⑦有形文化財。⑧国宝 ⑨無形文化財。⑩核家族。⑪単独世帯。⑫3世代世帯。⑬単独世帯。⑭個人。⑮社会集団。⑯社会的存在。⑰効率化。⑱公正。⑲合意。
中学・公民(3)人権と憲法
①マグナ・カルタ。②人権(基本的人権)。③権利の章典。④ロック。⑤モンテスキュー。⑥ルソー。⑦アメリカ独立宣言。⑧フランス人権宣言(人権宣言)。⑨ワイマール憲法。⑩大日本帝国憲法。⑪世界人権宣言。⑫国民主権。⑬象徴。⑭立憲主義。⑮日本国憲法。⑯基本的人権の尊重。⑰平和主義。⑱国民投票法。⑲自衛隊。
中学・公民(4)、基本的人権。
①基本的人権。②個人として。➂法の下の平等。④男女雇用機会均等法。⑤部落差別。⑥アイヌ文化振興法。⑦男女共同参画社会基本法。⑧平等権。⑨参政権。⑩精神の自由。⑪身体の自由。⑫経済活動の自由。⑬社会権。⑭生存権。⑮勤労の権利。⑯教育。⑰団結権。⑱団体行動権(争議権)。⑲労働基本権(労働三権)。
中学・公民(5)権利と義務
①参政権。②請求権。③裁判を受ける権利。④請願権。⑤選挙権。⑥被選挙権。⑦国民の義務。⑧公共の福祉。⑨環境権。⑩環境アセスメント。⑪知る権利。⑫情報公開法。⑬プライバシーの権利。⑭個人情報保護制度。⑮自己決定権。⑯人種差別撤廃条約。⑰女子差別撤廃条約。⑱国際人権規約。⑲子どもの権利条約。
中学・公民(6)民主主義と選挙、政党
①直接民主制。②間接民主制。③小選挙区制。④比例代表制。⑤小選挙区比例代表並立制。⑥選挙区制。⑦比例代表制。⑧18歳。⑨普通選挙。⑩平等選挙。⑪直接選挙。⑫秘密選挙。⑬選挙の4原則。⑭世論。⑮政党。⑯与党。⑰野党。⑱政党政治。⑲連立政権。
中学・公民(7)国会と議員
①立法。②立法権。③国会。④国会議員。⑤二院制。⑥衆議院の優越。⑦4年。⑧6年。⑨25歳。⑩30歳。⑪解散。⑫特別会(特別国会)。⑬常会(通常国会)。⑭臨時国会。⑮衆議院の緊急集会。⑯公聴会。⑰両院協議会。⑱委員会。⑲弾劾裁判所。
中学・公民(8)行政と内閣
①行政。②内閣総理大臣。③国会。④内閣。⑤内閣。⑥行政権。⑦国務大臣。⑧国会議員。⑨閣議。⑩原則非公開。⑪議員内閣制。⑫内閣不信任の決議案。⑬公務員。⑭行政改革。⑮内閣府。⑯経済産業省。⑰厚生労働省。⑱防衛省。⑲外務大臣。
中学・公民(9)司法と裁判
①司法権。②最高裁判所。③司法権の独立。④高等裁判所。⑤下級裁判所。⑥家庭裁判所。⑦民事裁判。⑧刑事裁判。⑨裁判員制度。⑩違憲審査権。⑪違憲審査制。⑫三審制。⑬控訴。⑭上告。⑮被告。⑯被告人。⑰被疑者。⑱憲法の番人。⑲三権分立。
中学公民(10)地方自治のしくみ
①地方自治 ②民主主義の学校 ③地方公共団体(地方自治体) ④首長 ⑤地方分権 ⑥地方議会 ⑦リコール ⑧署名 ⑨50分の1 ⑩3分の1 ⑪直接請求権 ⑫オンブズパーソン制度 ⑬国庫支出金 ⑭地方交付税交付金 ⑮地方税 ⑯選挙 ⑰30歳以上 ⑱4年 ⑲市町村合併
中学公民(11)家計と消費生活
①経済 ②家計 ③勤労所得 ④財産所得 ⑤消費支出 ⑥税金 ⑦貯蓄 ⑧流通 ⑨預金通貨 ⑩小売業者 ⑪商業活動 ⑫消費者 ⑬消費者主権 ⑭消費者問題 ⑮製造物責任法(PL法) ⑯消費者基本法 ⑰消費者庁 ⑱生産者 ⑲クーリング・オフ
中学公民(12)市場と価格
①市場 ②市場経済 ③需要量 ④供給量 ⑤価格 ⑥市場価格 ⑦均衡価格 ⑧独占価格 ⑨下落する ⑩上昇する ⑪下落する ⑫独占禁止法 ⑬寡占産業 ⑭公正取引委員会 ⑮公共料金 ⑯物価 ⑰デフレーション(デフレ) ⑱インフレーション(インフレ) ⑲デフレスパイラル
中学公民(13)生産と流通
①資本主義経済 ②公企業 ③私企業 ④株式 ⑤利潤 ⑥株主総会 ⑦配当 ⑧多国籍企業 ⑨労働基準法 ⑩労働組合法 ⑪労働関係調整法 ⑫男女雇用機会均等法 ⑬終身雇用制 ⑭年功序列 ⑮非正規労働者 ⑯外国人労働者 ⑰労働基本権(労働三権) ⑱ハローワーク ⑲ワーク・ライフ・バランス
中学公民(14)金融のしくみ
①金融 ②銀行、証券会社、保険会社など ③直接金融 ④間接金融 ⑤為替業務 ⑥利子(利息、金利) ⑦債券 ⑧定期預金 ⑨中央銀行 ⑩日本銀行 ⑪日本銀行券 ⑫政策金利 ⑬金融政策 ⑭金融政策決定会合 ⑮管理通貨制度 ⑯公開市場操作 ⑰不景気 ⑱量的金融緩和政策 ⑲ETF
中学公民(15)財政と税金 
①財政 ②財政政策 ③財政赤字 ④国債 ⑤社会保障費 ⑥納税 ⑦直接税 ⑧間接税 ⑨地方税 ⑩所得税 ⑪相続税 ⑫法人税 ⑬累進課税 ⑭消費税 ⑮酒税 ⑯間接税 ⑰印紙税 ⑱住民税 ⑲固定資産税
公民(16)福祉と環境
①生存権 ②社会保険 ③公的扶助(生活保護) ④社会福祉 ⑤公衆衛生 ⑥介護保険 ⑦医療保険 ⑧年金保険 ⑨国民年金 ⑩雇用保険 ⑪労災保険 ⑫公害 ⑬新潟水俣病 ⑭イタイイタイ病 ⑮四日市ぜんそく ⑯水俣病 ⑰環境省 ⑱環境基本法 ⑲環境アセスメントほか。
公民(17)国際社会 
①主権国家 ②領土 ③領海 ④領空 ⑤排他的経済水域 ⑥国際法 ⑦国際連合 ⑧総会 ⑨安全保障理事会 ⑩常任理事国 ⑪拒否権 ⑫国際司法裁判所 ⑬経済社会理事会 ⑭平和維持活動(PKO) ⑮世界保健機構(WHO) ⑯国連児童基金(ユニセフ) ⑰国際連合教育科学文化機関(ユネスコ) ⑱国際通貨基金(IMF) ⑲国際労働機関(ILO)ほか。
公民(18)国際協力
①地域主義 ②EU(ヨーロッパ連合) ③ユーロ ④ASEAN (東南アジア諸国連合) ⑤APEC(アジア太平洋経済協力会議) ⑥TPP(環太平洋パートナーシップ)協定 ⑦NAFTA(北米自由貿易協定) ⑧核拡散防止条約(NPT) ⑨包括的核実験禁止条約(CTBT) ⑩軍縮 ⑪冷たい戦争(冷戦) ⑫テロリズム ⑬日米安全保障条約 ⑭平和主義 ⑮非核三原則 ⑯自衛隊 ⑰平和維持活動(PKO) ⑱難民 ⑲国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)ほか。
公民(19)環境と格差
①地球温暖化 ②酸性雨 ③オゾン層 ④温室効果ガス ⑤海洋汚染 ⑥砂漠化 ⑦国連環境開発会議 ⑧京都議定書 ⑨パリ協定 ⑩SDGs(持続可能な開発目標) ⑪化石燃料 ⑫火力発電 ⑬水力発電 ⑭バイオマス発電 ⑮再生可能エネルギー(クリーンエネルギー) ⑯二国間クレジット制度(JCM) ⑰南北問題 ⑱南南問題 ⑲政府開発援助(ODA)ほか。


秀一 ※「聞き覚え」は、19ch運営事務局の「秀一」が制作しています。