Home
数学 図形
図形 27
高校受験対策
図形 28
高校受験対策
図形 29
高校受験対策
授業のプリント
あとで見る
自分宛てにメールを送信
ご利用ガイド
>
受験
>
数学 図形
>
28
とある男が授業をしてみた
受験対策 28 図形28
図形28の問題 無料プリント
葉一先生の解答
右の図1で四角形ABCDは、平行四辺形である。点Pは辺CD上にある点で、頂点C、頂点Dのいずれにも一致しない。頂点Aと点Pを結ぶ。
問1:図1において、∠ABC=50°、∠DAPの大きさをa°とするとき、∠APCの大きさaを用いて表しなさい。
葉一の最強勉強法を一冊に!
葉一の活動履歴
学校等での利用について
スポンサー・提携の募集
はいち@教育YouTuber
copyright 2015 葉一「とある男が授業をしてみた」All Rights Reserved. |HP運営 Atelier View |
運営事務局