中1理科(4)顕微鏡の使い方(植物)

顕微鏡の使い方

無料プリントはこちら ▶

中1理科(顕微鏡の使い方(植物))

学習内容

①スライドガラス ②カバーガラス ③プレパラート ④気泡が入らないようにするため ⑤直射日光が当たらない、明るく平らな場所。 ⑥接眼レンズ ⑦低倍率 ⑧反射鏡 ⑨ステージ ⑩調節ネジ(焦点ハンドル) ⑪できるだけ近づける。 ⑫横から見ながら、調節ねじを回して近づける。 ⑬対物レンズとカバーガラスが接触、破損するのを防ぐため。 ⑭鏡筒を上げる。 ⑮レボルバー ⑯しぼり ⑰倍率が高いほど、範囲は狭くなり、暗くなる。 ⑱接眼レンズの倍率×対物レンズの倍率 ⑲顕微鏡では、上下左右が逆に見えるから。