とある男が授業をしてみた
高校数学(数Ⅱ) 154 関数の極値④
関数の極値④の問題 無料プリント
関数の極値④について
葉一の勉強動画と無料プリント(ダウンロード印刷)で何度でも勉強できます。
① 関数f(x)=x3−4x2+axがx=2で極小値をとるとき、
aの値を求めよう。
② x=−1で極大値5、x=1で極小値1をとるような
3次関数f(x)を求めよう。
アツミン:2017/02/07
高校2年生です。いつもお世話になっています。 私の理解が間違っているかもしれないので、その時は、流してください。
f´(x)=0 は、f(X)の極値だから、その中に含まれるaはf(x)が極値を持つためのaとなり、これだけだと極小値を持つとは言い切れないのではないでしょうか? 選択に『極小値無し』があるときや、筆記の問題では、増減表で確認した方が無難だと思うのですが、、、
回答募集中
高校2年生です。いつもお世話になっています。 私の理解が間違っているかもしれないので、その時は、流してください。
f´(x)=0 は、f(X)の極値だから、その中に含まれるaはf(x)が極値を持つためのaとなり、これだけだと極小値を持つとは言い切れないのではないでしょうか? 選択に『極小値無し』があるときや、筆記の問題では、増減表で確認した方が無難だと思うのですが、、、
回答募集中
学習計画表のダウンロード