とある男が授業をしてみた
受験対策 理科(電気 直列並列)
理科(電気 直列並列)の問題 無料プリント
理科(電気 直列並列)について
葉一の勉強動画と無料プリント(ダウンロード印刷)で何度でも勉強できます。
〈実験1〉
⑴電熱線A〜Cの3種類それぞれについて、図1のように、電源装置と電熱線、電流計、
電圧計をつなぎ、電圧をいろいろに変えたときの電熱線に流れる電流を測定した。
⑵図2は、ある電熱線で実験しているときの電流計のようすである。
⑶電熱線A〜Cについて、電圧と電流の関係をグラフにしたところ、図3のようになった。
⑷電熱線AとCを直列につなぎ、60Vの電圧を加えたとき、電流計の指針は2Aを示した。
〈実験2〉
⑴抵抗の大きさが同じである抵抗D〜Gを使って、図4、図5の回路をつくった。図4と図5では、
電源の電圧は同じである。
⑵図4、図5の回路に電流を流し、図5の回路のP点を流れる電流の大きさを
はかったtころ、xAであった。
①図2の電流計が示している電流の大きさを読みとりなさい。解答には単位も記号で書きなさい。
②実験1の⑶の結果から考えて、電熱線Aの抵抗の大きさの
比を、最も簡単な整数の比で求めなさい。
③実験1の結果から考えて、電熱線AとBを直列につなぎ、54Vの電源につないだとき、電流計に
流れる電流の大きさは何Aか求めなさい。
④実験2の図4で、抵抗Dを流れている電流の大きさとして最も適切なものを次のア〜エから一つ選びなさい。
ア→0.25XA
イ→0.5XA
ウ→XA
エ→2XA