とある男が授業をしてみた

 中1理科 25 気体を区別する②・まとめ編


 気体を区別する②・まとめ編の問題 無料プリント

中1理科(気体を区別する②・まとめ編の問題)

葉一先生の解答


気体を区別するの問題について
葉一の勉強動画と無料プリント(ダウンロード印刷)で何度でも勉強できます。

酸素
材料(+)=二酸化マンガンオキシドール
集め方=水上置換
プロフィール=物をもやすはたらきがあるけど、酸素そのものは燃えない気体ほか。

二酸化炭素
材料(+)=石灰石うすい塩酸
集め方=水上置換、下方置換
プロフィール=石灰石が白くにごる。空気がより密度が大きいほか。

水素
材料(+)=鉄(亜鉛)うすい塩酸(硫酸)
集め方=水上置換
プロフィール=物質の中で一番密度が小さい他。

アンモニア
材料(+)=塩化アンモニウム水酸化カルシウム
集め方=上方置換
プロフィール=刺激臭がある。空気より密度が小さい
水にとけるとアルカリ性を示すので、色のリトマス紙を色にする。


みんなの「まとめ」投稿

comment

kiki:(2017/08/28 )
テストに出た記述問題。
塩化アンモニウムと、水酸化バリウムを混ぜ加熱した。
発生した気体を集めるには? A~Cのうちどれでしょう。
A、上方置換法   B、下方置換法  C、水上置換法

?ではなぜ、?の方法で集めるのですか?
答え:A(水に溶けやすく空気より軽いから)


学習計画表のダウンロード





小・中学校、高校、放課後児童クラブ、子ども教室などで19ch.tvをご利用いただけます。 《詳しくはこちら》



19ch 広告協賛のお願い
応援


copyright 2015 葉一「とある男が授業をしてみた」All Rights Reserved. |運営 Atelier View| 19ch運営事務局