とある男が相談に答えてみた
ビジネスのプロや芸能人などが「声のブログ」を発信する音声プラットフォーム「Voicy」の放送〜勉強 受験 夢 学校 塾 友達 恋愛 メンタル 外見・性格 いじめ 病気 家族 人生 葉一 その他
質問相談はこちらから
- new
- 大人とはどういう人のことなのでしょうか
- 勉強中に食べるお菓子のおすすめってありますか?
- 母親とケンカをしました
- どうしたら自分で自分を諦めないでいられるようになりますか?
- 職場の人間関係のことを考えるとつらくなります
- 余命僅かな祖母と、支える母にできることはありますか
- どうしたら失敗をポジティブに変えることができますか?
- 「死ぬことを決めました」と送ってきたあなたへ
- 男として魅力をつけていくには何をしたらいいですか?
- 同性愛者についてどう思いますか?
- 特技がありません…
- 私はもう終わりですか…
- どうすれば自信を持って最初の教育活動に参加できるようになりますか?
- 学年初めの模試でひどい点を取ってしまいました
- 彼女と私の“会いたい頻度の差“に悩んでいます
- どうしたら心って元気になりますか?
- 友達に「謝る回数が多すぎる」と指摘されます
- 【メッセージ】気持ちを送らせていただきます
- 「死にたい」と悩んでいるあなたへ
- 彼女がお酒を飲んでいました…
- どうやったら自己分析がうまくなりますか?
- 葉一さんは高校をどのような理由で選びましたか?
- 片想いの子が遠くに引越してしまいました
- 第1志望校への未練をどうしたら吹き飛ばせるのでしょうか
- ドジな性格の人、にどんな印象を持ちますか?
- 失敗のトラウマがあり勇気が出ません…
- 燃え尽き症候群っぽくなってしまったかもしれません
- ワークの効率の良いやり方を教えてください
- 眠れないとき、どうしていますか?
- 休憩時間に部屋に入ってきた父に怒られました
- 大人になっても友達ってできますか?
- 先生という仕事に見切りをつけた方がいいのでしょうか?
- チャットアプリでやらかしてしまったかもしれないです…
- 生きている価値がないと毎日思ってしまいます
- 塾の先生が変わってしまい緊張してしまいます
- 友達のLINEをしんどく感じてしまう私は酷い人でしょうか
- 38歳になりました
- 先生にこの感謝をどうやって伝えればいいでしょうか
- 大好きなのに拒絶してしまう自分がいて悔しいです
- 祖父に本音を言っていいのでしょうか?
- 【生放送】トークテーマ:憧れの人【第2回】
- 私は親を何回泣かせれば気が済むのでしょうか
- 努力量の少ない友達の方が結果が出ていて辛いです。
- 完璧主義で考えてしまうのに行動できない。そんな自分を変えたいです
- 自動車学校で悩んでいることがあります
- 青ペンばかりで暗記する私は変なのでしょうか?
- どうやったら人に頼れるようになりますか?
- メイドカフェでバイトをしたいのですが、親に大反対されました
- 大学生のうちにやっておいた方がいいことってありますか?
- 夢を人に言うのが怖いです
- 関東大会に行った彼女のことを素直に喜べない自分が苦しいです
- 国立にチャレンジするか、レベルを下げた私立にするか
- 祖母との関係を悪化させることなくやり過ごす方法はないでしょうか?
- 忘れたくても忘れられない人はいますか?
- やろうと決めたことをいつもできない自分が大嫌いです
- 志望校に落ちてしまった場合、どんな顔をして先生に報告したらいいですか?
- 採点ミスを先生に持っていくのはダメなのでしょうか?
- 相談ではありませんが、感謝を伝えさせてください
- 父親の決めたルールに納得がいきません
- 手伝いを求められて行ったのに「邪魔」と言われました
- 人と関わるときに気をつけていることを教えてください
- 東京学芸大学を目指しているのですが、4つ迷っていることがあります
- 毎年バレンタインをくれる子がいます
- 『頑張って』以外に応援する言葉はありますか?
- 部活で大学を決めてもいいのでしょうか?
- 自分を責めてしまう癖を変えられなくて…
- 推薦→一般→推薦と変わっていった私の考えをどう思いますか?
- 推薦入試に落ちてしまった友達。私はなんと言ってあげればよかったのでしょうか?
- 「小学校の先生だけにはなるな」と言う父
- 障がいのある兄の将来を考えると不安です
- Fランと呼ばれる大学に行く私は努力しても無駄なのでしょうか?
- 共テが終わった今、志望校を下げるか迷っています
- 夢や目標がない私はどのように生きていけばいいですか?
- 文理選択や将来のことを得意不得意で決めても良いのでしょうか?
- 「なんで報われないんだろう」って思ってしまいます
- 受験生です!めちゃくちゃ好きな人がいます!
- やることが多くなるとパニックになってしまいます
- 「もう間に合わないかもしれない」
- 自分の気持ちが分からないとき、どうすればいいと思いますか?
- 「がんばれ」という言葉が苦手なのは私だけでしょうか?
- 受験間近、できない問題に焦ってしまいます
- 酷いことをしてきた人に、自分から愛想よく機嫌をとるようなことをしてしまいます
- 父のことが苦手です。。。
- 母の何気ない言葉。とても悲しかったです。
- 感謝しきれない“感謝”を伝えるにはどうしたらいいですか?
- 周りがすぐできていることがいつになってもできていない気がします…
- どうすれば過去を乗り越えて「自分がいいな」と思える人生を歩めるのでしょうか?
- 第2志望に受かったことに安心していまっている自分がいます
- 「50のオバちゃんも頑張って生きてるんだな」と、若いみなさんに思っていただけたら幸いです。
- 受験生のわが子。不安はあるようでも行動に移さない。どうすればよいでしょうか。
- 自分が大っ嫌い。でも大っ嫌いだからこそ負けたくない!
- 母に当たってしまう自分を変えたいです
- 人からかけてもらった言葉で忘れられない言葉はありますか?
- 仮命日を命日にするべきでしょうか
- 不安な気持ちを対処する方法はありますか?
- 好きなことを仕事にする?しない?
- 「私、そんなに頑張ってないのかな…」
- 吃音の私。どうしたらいいでしょうか?
- 私はなんと声をかけてあげればよかったのでしょうか?
- 「自分と向き合うとき」に具体的に何を考えていますか?
- 人の目を気にしてしまいます。
- 自然な感じで、異性の2人が友達として仲良くする方法ってありますか?
- 結婚は絶対なの?
- 「発達障害なんじゃないの?」と言われました
- 子どものときと大人(今)、どちらが好きですか?
過去の相談
勉強 受験 夢 学校 塾 友達 恋愛 メンタル 外見・性格 いじめ 病気 家族 人生 葉一 その他