とある男が授業をしてみた

理科-死守5


5の問題 無料プリント

高校受験の理科(ガラスの中へ進む光)

葉一先生の解答


理科-死守5について
葉一の勉強動画と無料プリント(ダウンロード印刷)で何度でも勉強できます。

①右の図1は、空気中からガラスの中へ進む光の道すじを模式的に表したものです。
図中Xの角度とYの角度を何といいますか。それぞれの名称を書きなさい。

②生態系において、太陽の光エネルギーを利用して無機物から有機物をつくり出す
植物などの生物を消費者に対して何といいますか。その名称を書きなさい。

③次の岩石にうすい塩酸をかけたとき、二酸化炭素が発生したものが1つだけ
ありました。その岩石として最も適当なものを、次のア〜オの中から1つ選び、
その記号を書きなさい。
ア.れき岩 イ.砂岩 ウ.泥岩 エ.石灰岩 オ.疑灰岩

④図2のように、棒磁石のN極を下にしてコイルの上部まで近づけたところ、
検流計の針は左に振れたあと、もとの位置に戻り止まりました。次に、図3のように
S極を下にして糸をとりつけた棒磁石をゆっくり下ろし、コイルの中を通過させます。
このとき、検流計の針はどのように振れますか。最も適切なものを、下のア〜エの中
から一つ選び、その記号を書きなさい。
ほか。

学習計画表のダウンロード




小・中学校、高校、放課後児童クラブ、子ども教室などで19ch.tvをご利用いただけます。 《詳しくはこちら》



応援


copyright 2015 葉一「とある男が授業をしてみた」All Rights Reserved.|運営 Atelier View| 19ch運営事務局