中2英語

pagetop

過去形 未来形 must think should There is (are) when if 不定詞 動名詞 give 比較・最上級 受動態 疑問詞+to 現在完了形

タイトルのみ表示


NO. イメージ 授業の内容 pdf
1
be動詞の過去形
be動詞の過去形
is、am、areの過去形:was、were
※中1での学習へ移行した教科書もあります。
2
過去進行形
過去進行形
現在進行形も過去進行形も作り方は、be+〜ing。使うbe動詞によって現在と過去が変わる。
※中1での学習へ移行した教科書もあります。
3
未来形①
未来形①
前もって決めていることを言うときはbe going to+ 動詞の原形を使う。意味は〜する予定です。
※中1での学習へ移行した教科書もあります。
4
未来形②
未来形②
自分の気持ちや今決めたことを 言うときはwill + 動詞の原形を使って意味は〜しようと思う。
※中1での学習へ移行した教科書もあります。
5
~しなければならない①・肯定文編
~しなければならない①・肯定文編
『〜しなければならない』という文を作るならmustか、have toを使おう。
6
~しなければならない②・疑問文と否定文編
~しなければならない②・疑問文と否定文編
mustの否定はmust not で意味は〜してはいけない(禁止)have toの否定は don't have toで意味は〜する必要がない。
7
think の使い方
think の使い方
『I think (that) 文』意味は私は文だと思う。
8
should の使い方
should の使い方
shouldの意味は〜すべきで動詞の前で使う。そのときに動詞の原形にする。
9
~があります
~があります
『〜があります』と言うなら、There is (are) を使おう!
※中1での学習へ移行した教科書もあります。



中2英語 NO.10〜

NO. イメージ 授業の内容 pdf
10
when の使い方②
when の使い方②
When + 文A, 文BでAのとき、Bって意味になる。
11
if の使い方
if の使い方
If+ 文A, 文Bで、もしAならば、Bって意味になる。
12
不定詞①・名詞的用法編
不定詞①・名詞的用法編
不定詞の作り方は to+ 動詞の原形 で、使い方は3種類ある。〜すること!want to A・・・Aをしたい、want to be B・・・Bになりたい。
※中1での学習へ移行した教科書もあります。
13
不定詞②・副詞的用法編
不定詞②・副詞的用法編
to+ 動詞の原形 。そして、副詞的用法の意味は〜するためにで目的を表すことが多い。
※中1での学習へ移行した教科書もあります。
14
不定詞③・形容詞的用法編
不定詞③・形容詞的用法編
to+ 動詞の原形 。そして形容詞的用法の意味は〜するためにの、〜するべきで、名詞を説明するために使うことが多い
15
不定詞④・練習編
不定詞④・練習編
① We went shopping to...② She wants to be a...③ I wont something...
16
動名詞①・基本編
動名詞①・基本編
動名詞の作り方は(動詞の原形)ingで意味は〜すること。
17
動名詞②・不定詞との区別編
動名詞②・不定詞との区別編
不定詞しか使わないグループ、動名詞しか使わないグループ。不定詞グループwant、動名詞グループfinish,enjoy,stop
18
look と become の使い方
look と become の使い方
『look+A(形容詞)』と使うとAに見えるという意味になる。『become+A(形容詞)』の意味はAになる!
※中1での学習へ移行した教科書もあります。
19
give の使い方①・基本編
give の使い方①・基本編
give A Bで、AにBあげるという意味になる。show(見せる)、send(送る)、ask(たずねる) teach(教える)、buy(買う)、make(作る)など。
※中1での学習へ移行した教科書もあります。


中2英語 NO.20〜

NO. イメージ 授業の内容 pdf
20
give の使い方 ②・書きかえ編
give の使い方 ②・書きかえ編
give A Bはgive B to A に書きかえができる。ただ、make と buy は to の代わりに for を使う。
※中1での学習へ移行した教科書もあります。
21
比較級
比較級
比較級の作り方は形容詞er+ than Aで、Aよりもという意味になる。
22
最上級
最上級
最上級の作り方はthe+形容詞estでもっとも〜という意味になる。もし範囲を書く場合はinかofを使おう。
23
as ~ as 文
as ~ as 文
『as 形容詞 as A』で Aと同じくらい〜『 not as 形容詞 as A』でAほど〜ではありません。
24
長い単語の比較級・最上級
長い単語の比較級・最上級
er 、est の代わりに比較級ならmoreを最上級ならmostを形容詞の前につける。
25
goodとwellの比較級・最上級
goodとwellの比較級・最上級
比較級なら better を最上級なら best をgoodとwellの代わりに使う。
26
受動態①
受動態①
受動態(受け身形)の作り方は、be動詞+過去分詞(形)で〜される、〜されたって意味になる。
※一部の教科書で中2から中3へ学習が変更になりました。
27
受動態②
受動態②
受動態の作り方は、be動詞+過去分詞だったけど、『〜によって・・・される』にしたいならbe動詞+過去分詞のうしろにby+人をつければいい。
※一部の教科書で中2から中3へ学習が変更になりました。


旧中3

※(旧中3)は、一部の教科書で中3から中2へに学習が移行したものです。
NO. イメージ 授業の内容(動画) pdf
5
疑問詞 + to ~
疑問詞 + to ~
how to 〜→〜のやり方、what to〜→何を〜するべきか、when to〜→いつ〜するべきか、where to〜→どこで(に)〜するべきか、(toのうしろは動詞の原形)
1
現在完了形①・完了編
現在完了形①・完了編
have(has)+過去分詞
2
現在完了形②・継続編
現在完了形②・継続編
have(has)+過去分詞、『継続』の意味(ずっと〜している)
3
現在完了形③・経験編
現在完了形③・経験編
have(has)+過去分詞。『経験』の意味が、〜したことがある。
3.1
現在完了形④・どのくらいの間編
現在完了形④・どのくらいの間編
「どのくらいの間〜していますか」と質問するなら、文頭にHow longを使おう!


 中2(英語)学習計画表 ?

ページ上部へ戻る


小・中学校、高校、放課後児童クラブ、子ども教室などで19ch.tvをご利用いただけます。 《詳しくはこちら》



19ch 広告協賛のお願い
応援


copyright 2015 葉一「とある男が授業をしてみた」All Rights Reserved. |運営 Atelier View| 19ch運営事務局